本記事では、運営者での解約処理の手順をご案内します。
※該当の契約を確認
解約処理の実行には、下記の条件を満たしている必要があります。
解約ボタンの表示条件(※下記条件が満たされていない場合、解約ボタンは表示されません)
・[契約状況]が契約中
・[中途解約許可]にチェックが入っている
・[処理区分]が空白になっている
解約処理が可能な条件
・[契約状況]が契約中
・[解約申請期限]を過ぎていない
青枠が計算で利用される項目になります。
解約申請期限=最終課金予定日-解約可能日数(旧:解約基準日前日数)
例:3月30日=3月31日-1日
・[処理区分]が空白になっている
上記の条件がすべて当てはまる場合に解約が可能です。
また、上記の条件を満たしていない場合はエラーメッセージが表示され解約を行うことができません。
解約処理手順
①:[契約]を押下します。
②:解約したい[契約番号]を選択いたします。
③:[解約]ボタンを押下いたします。
上記作業で解約を行うことができます。
中途解約不可で設定している場合
都度、解約処理する場合にのみ、テナントの設定にて
[中途解約許可]のチェックをいれていただく必要がございます。
設定後上記解約手順にて実施願います。
①:[テナント]を押下します。
②:該当する[テナント]を押下します。
③:[中途解約許可]右側の鉛筆マークを押下し、チェックを付けて保存します。
※解約処理後は、再度[中途解約許可]のチェックを外しませんと、利用者(会員)様側でも解約が行えてしまいます。
コメント